Posts Tagged ‘ハウスクリーニング’
9/14 ユニットバスの掃除
みなさんこんにちは
今日は 浴室のお掃除の仕事に行ってまいりました。
カビなどの汚れを落とし、スッキリ★
とても気持ちのよいユニットバスになりました!
ようやく朝晩涼しくなってきましたね!
愛犬もようやく散歩中の「はぁはぁ」が落ち着いていきました。
これから気持ちのいい季節になりますね。
7/11 エアコン&風呂掃除
作業事例をご覧いただき、ありがとうございます!
本日はエアコンクリーニング&お風呂の掃除作業に行ってきました。
作業に必死で作業写真を撮り忘れてしまいました。
お風呂は、ポツポツと黒いカビ汚れが発生していました。
窓、網戸、換気扇、ドア、エプロンなど
外せるものは全て取り外して洗いました。
浴室内は天井、壁、床、窓サッシ、入口ドアレールなどのカビ&汚れ落としをしました。
真っ白く新品のようにキレイになり、
なかなか満足行く仕上がりになりました。
お客様も汚れ具合に驚きつつ、
キレイになったので喜んでいただけました。
お風呂の換気扇、真っ黒に汚れていました。
5/26 部屋の片付け作業
作業日記をご覧いただきありがとうございます。
本日は、部屋の片付け作業に行ってきました。
引っ越しが迫っているのに部屋がゴミだらけで困っているという方からのご依頼です。
テレビの回りの様子ですが、まさに足の踏み場もない状態になってしまっています…。
いる物と要らない物を分別し、要らないものをゴミ袋に詰めていきます。
まとめ終わったら、業務委託先のゴミ処理業者に来てもらいトラックに不用品を積み込みます。
一時はどうなる事かと思われた部屋の中ですが、なんとか片付き、引っ越しのめどがつきました。
引っ越しに伴うゴミや片付けでお困りの際は
広島の便利屋さん『便利屋のしらい』までご相談ください。
お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ♪
↓
http://benriya-shirai.com/form.html
2/ 6 ベランダの掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、午前中は水道の水漏れ修理に行ってきました。
蛇口の中の“コマ”の摩耗が原因だったので部品交換で直りました。
午後からはワンルームマンションのベランダの掃除作業にいきました。
排水用の溝が詰まっていて、洗濯機から出た排水のホコリが固まってしまっていました。
デッキブラシでゴシゴシこすってホースで水を流して、細かいところは細いブラシでこすって完成。
ついでにホコリで汚れていた洗濯機を洗って、窓&網戸&サッシも洗いました。
キレイになってスッキリしました。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
2/ 5 部屋の片付け作業
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、賃貸アパートの部屋の片付け作業に行ってきました。
ゴミや不用品がなかなか捨てられず、足の踏み場もないくらいに溜まってしまったようで、
しかも明日から風呂のリフォームがあり、大家さん&業者さんが部屋に入るとのお困り事でした。
入口に近いところから順に“要るもの”と“要らないもの”に分けていただき、どんどん片付けていきました。
片付けが進み、要らないものを分別して、床が見えてくるときはなかなかのやりがいを感じます。
自分自身も一人暮らしをしている時は同じような経験をしたことがありますが、
要らないものを思い切って捨てて、キレイに片付けると部屋も気持ちもスッキリするものです。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例, 片付け・不用品処分 | Comments Closed
2/ 4 謝り同行作業
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、マンションの下の階の方とちょっとしたトラブルになっている方よりご依頼がありました。
内容は詳しく説明するとややこしく難しいので割愛しますが、
とりあえず、一緒に下の階の方のところへ行き、詳細説明をして納得してもらうという作業です。
結果的には、下の階の方に納得していただき、円満におさまり良かったです。
お互いが誠意を持って話し合いをされていたので、いい結果になったのだと思います。
1/17 襖の張り替え見積
みなさん、こんばんは。白井です。
今日もひどく寒く、広島市内では夕方吹雪になっていました。
今日は襖の張り替え依頼があり見積りに行ってきました。
というのも、賃貸マンションの退去にともなって破損した襖を張り替えたいとのことなんですが、
これが結構微妙な判断なんです。
もちろん、ご依頼いただければキレイに張り替える事は可能なんですが、
不動産屋(大家さん)によっては「退去の際は当社指定の業者で…」という契約内容の場合がけっこうあります。
便利屋さんに頼んでキレイに襖を張り替えや、ハウスクリーニングをして出たのにもかかわらず、
敷金から襖の張り替え作業やハウスクリーニング作業を払わないといけなくなってしまいます。
ま、こういった契約自体がいいことか悪いことはよくわからないのですが、
こういう場合に、お客さまが2重に費用を払うことがないようにアドバイスをさせていただいております。
(アドバイスにより私の仕事はなくなってしまうのですが…)
賃貸物件を解約するときは、契約書を再度確認してみることをおススメいたします。
※私自信がなんども痛い目にあっているので…。
自分で直す必要がある場合は、襖・障子などキレイに張り替えさせていただきますので、
お気軽にご相談ください。料金は1枚3,000円~になります。
Posted in ふすま・障子の張り替え, 全ての作業事例, 家の修理・修繕 | Comments Closed
1/ 8 消火器の粉末の掃除
みなさん、こんにちは。白井です。
今日は、消火器を誤って噴出してしまったというお客様より掃除の依頼があり行ってきました。
ピンク色の粉が悲惨な状態に飛散しております…。
とりあえず、バキュームクリーナーを使って粉末を順調に吸いこんでいったのですが、
途中から排気口から粉末が一緒に出てきてしまう状態に…。
排気口に花粉用のマスクを輪ゴムでくくりつけて装着したのですが、効果なし。
結局、バキュームクリーナーのメンテナンスをしながら少しずつ吸い込むことにしました。
最後に雑巾で水ぶきをして約1時間でキレイに掃除することができました。
誤って消火器を噴出してしまうと粉の処理が本当に大変なので気を付けましょう。
もし、いい掃除方法をご存じな方がいれば是非教えていただきたい。
ちなみに、万が一誤って消火器を噴出してしまった場合は、
逆さまにすると止まるらしいので一か八か試してみてください。
12/21 お風呂の掃除作業
みなさん、こんばんは。白井です。
本日はお風呂掃除のご依頼があり行ってきました。
お年寄りの一人暮らしでなかなか掃除ができないということで、
カビやら水アカやら石鹸カスやらで結構汚れが溜まってしまっていました。
天井の作業前
カビがぽつぽつと…
作業後
シミになっているところは取れませんが…。
蛇口の作業前
水アカで汚れてしまっています。
作業後
棚&鏡
水アカで白くなっています…。
作業後
鏡の輝きが違います。
エプロンの中、右側
ってか、風呂ってなんでこんなに掃除しにくく作ってあるのだろうか…。
作業途中
高圧洗浄機をぶっかけて、届く範囲できれいにしました。
エプロン取り外し、右側
風呂場が下水臭い時は、だいたいこのエプロンの裏&風呂桶の下の汚れが原因!
作業後
窓&サッシ、換気扇カバー、ドア、その他小物など外せるものは外してすべてきれいにしました。
作業後は、「新品のお風呂みたいになってうれしい!」と大変よろこんで頂けました。
作業時間は、丁寧に作業させて頂いたので約4時間でした。
年末なので便利屋さんにもハウスクリーニングのご依頼が増えております。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
11/ 9 玄関&洗面所の掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
先週、トイレのカビとりを依頼していただいたかたの追加作業になります。
結露でひどいことになってしまった玄関のカビ取り作業です。
ひたすらタワシとぞうきんで擦って根気よく丁寧に汚れを落としました。
掃除で落とせる限界まではキレイにしたつもりですが…。
洗面所も水を使うせいかカビが。
こちらも落とせる範囲で頑張りました。
この後、風呂のカビ取りもさせていただき、1日仕事が終わりました。
大変な作業でしたが、なかなかやりがいがあって楽しかったです。
掃除したところがかなり明るくなり、喜んでいただけました。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed