Posts Tagged ‘汚れ’
11/20 地面の汚れ落とし
家の周りの地面が汚れているということで
汚れ落としの作業を行いました。
コケのようなもので黒ずんでいました。
高圧洗浄機で汚れを落としました。
雨が降ると滑って転びそうになる状態だったそうで
キレイになって安心されていました。
家の周りの汚れは広島の便利屋さん
『便利屋のしらい』までお気軽にご相談ください!
5/23 エアコンクリーニング
作業日記をご覧いただきありがとうございます。
本日は、エアコンクリーニングの作業に行ってきました。
カバーを外して中を見てみると、アルミの部分にホコリが詰まってしまっています。
洗剤&水で洗い流してピカピカになりました。
風が出てくる部分もカビ&ほこりでかなり汚れています。
黒い点点はカビです。奥のファンについている白いのはホコリの汚れです。
しっかり水洗いしてキレイになりました。
エアコンから出てきた汚れです。
これから本格的にエアコンを使うシーズンです。
その前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか?
ご検討の方は広島の便利屋さん『便利屋のしらい』までご相談ください。
お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ♪
↓
http://benriya-shirai.com/form.html
『便利屋のしらい』のエアコンクリーニングの様子はYou Tubeでご覧いただけます。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=fJQXcfd5r6Y
2/ 6 ベランダの掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、午前中は水道の水漏れ修理に行ってきました。
蛇口の中の“コマ”の摩耗が原因だったので部品交換で直りました。
午後からはワンルームマンションのベランダの掃除作業にいきました。
排水用の溝が詰まっていて、洗濯機から出た排水のホコリが固まってしまっていました。
デッキブラシでゴシゴシこすってホースで水を流して、細かいところは細いブラシでこすって完成。
ついでにホコリで汚れていた洗濯機を洗って、窓&網戸&サッシも洗いました。
キレイになってスッキリしました。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
12/21 お風呂の掃除作業
みなさん、こんばんは。白井です。
本日はお風呂掃除のご依頼があり行ってきました。
お年寄りの一人暮らしでなかなか掃除ができないということで、
カビやら水アカやら石鹸カスやらで結構汚れが溜まってしまっていました。
天井の作業前
カビがぽつぽつと…
作業後
シミになっているところは取れませんが…。
蛇口の作業前
水アカで汚れてしまっています。
作業後
棚&鏡
水アカで白くなっています…。
作業後
鏡の輝きが違います。
エプロンの中、右側
ってか、風呂ってなんでこんなに掃除しにくく作ってあるのだろうか…。
作業途中
高圧洗浄機をぶっかけて、届く範囲できれいにしました。
エプロン取り外し、右側
風呂場が下水臭い時は、だいたいこのエプロンの裏&風呂桶の下の汚れが原因!
作業後
窓&サッシ、換気扇カバー、ドア、その他小物など外せるものは外してすべてきれいにしました。
作業後は、「新品のお風呂みたいになってうれしい!」と大変よろこんで頂けました。
作業時間は、丁寧に作業させて頂いたので約4時間でした。
年末なので便利屋さんにもハウスクリーニングのご依頼が増えております。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
11/29 エアコンクリーニング
みなさん、こんばんは。白井です。
本日は賃貸マンションに備え付けのエアコン2台のクリーニング作業に行ってきました。
シンプルな機種で、分解がしやすかったです。
吹き出し口の中に見えるファンの部分が特に汚れていました。
カビ&ホコリでだいぶ汚れています…。
こんなんで、エアコンを使用したら、細菌が飛び散って悪臭が出て大変かもしれません。
中までブラシを入れることができたので、洗剤を付けてファンの羽根一枚一枚ブラシで掃除して、
水で洗い流してきれいにしました。
2台とも同じくらいの汚れ具合でしたが、なかなかやりがいがあって楽しかったです。
お客様アンケート
11/16 冷蔵庫の下の掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
だんだんと寒くなってきました…。
私は寒いのが苦手なので早く暖かくなって欲しいとすでに思っています。
今日は、冷蔵庫の裏の壁と床の掃除依頼を受けて作業してきました。
冷蔵庫は重たくてなかなか動かせないので汚れも結構たまってしまいます。
床にこびりついた汚れをスクレーパーで剥がして、掃除機で粗ゴミを吸って、
後は洗剤でこすって汚れを落としました。
冷蔵庫の裏だけ逆に他の部分よりキレイになってしまったので、
他の部分の汚れが気になってしまいました。
今回は新しい冷蔵庫を入れる前に周辺を掃除をして欲しいということだったので、
とりあえず1時間ほどで作業完了です。
さらに、 先日カビ取りをさせていただいたトイレに“温水洗浄便座”を付けたいというご要望を
もらっておりましたので、ご要望の機種を買ってきて取り付けもして帰りました。
以前は、トイレは汚いし嫌な場所だったそうですが、
今では明るくなり、今日からは温水洗浄便座も使えるし快適になったと喜んでいただけました。
Posted in ハウスクリーニング, 一般雑用, 全ての作業事例 | Comments Closed
11/15 エアコンのクリーニング作業
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、晴れているのに雨が降ったり、急に真っ暗になって雨が降ったかと思ったら晴れたりと
変な天気の1日でした。
「虹が出るんじゃないのか?」と思いながら移動をしていたのですが、移動中には虹は見つからず。
お客様の家でエアコンクリーニングをしている途中に窓の外を見たら、見つけました!
さて、今日は3台のエアコンクリーニングをしたのですが、結構な汚れ具合でした。
2004年製のエアコンで、業者へクリーニングを頼むのは今回が初めてだそうです。
いつものように、カバーも外して分解した状態です。
ホコリが溜まってかなり汚れているのが分かります。
アップにしたのがコチラ。
これでは、熱効率が悪くなり、無駄な電力を使ってしまいます。
クリーニングは、かなりキレイになりました。
アルミの部分が輝いています。
アップはこちら。
3台合わせて約6時間で終了。
途中で見た虹が、絵に描いたようにキレイで感動しました。
Posted in エアコンサービス, 全ての作業事例 | Comments Closed
11/ 9 玄関&洗面所の掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
先週、トイレのカビとりを依頼していただいたかたの追加作業になります。
結露でひどいことになってしまった玄関のカビ取り作業です。
ひたすらタワシとぞうきんで擦って根気よく丁寧に汚れを落としました。
掃除で落とせる限界まではキレイにしたつもりですが…。
洗面所も水を使うせいかカビが。
こちらも落とせる範囲で頑張りました。
この後、風呂のカビ取りもさせていただき、1日仕事が終わりました。
大変な作業でしたが、なかなかやりがいがあって楽しかったです。
掃除したところがかなり明るくなり、喜んでいただけました。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
11/ 8 窓&網戸&サッシ掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
最近、多い依頼に窓の掃除があります。
今日は、先日換気扇の掃除をさせていただいたお客様からの追加依頼で、窓掃除をしてきました。
網戸は取り外して水で丸洗いします。
窓とサッシの汚れも取り除いて作業完了です。
大小合わせて5か所、10枚の窓を掃除して約2時間かかりました。
網戸って、一見キレイに見えますが、洗剤を使って洗うと真っ黒い水が垂れるので
かなりよごれているんだと思います。
洗い終わるとかなりキレイになったのが実感できます。
みなさんも網戸の丸洗いをしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、網戸には外れないようにするためにだいたいストッパーが付いているので、
外す際には、上の側面についているこのストッパーをドライバーで緩めて外しましょう。
ご自分で洗うのが面倒な方は“便利屋のしらい”までご依頼くださいませ。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
11/6 換気扇のお掃除
みなさん、こんばんは。白井です。
最近、多い依頼が換気扇のお掃除です。
年末に頼むと混むからということで、早めに頼んでくれるのでとてもありがたいです。
そんなわけで、今日は換気扇(プロペラタイプ)の掃除をしてきました。
とりあえず、外せるものはすべて外してお掃除です。
分解した部品も一つ一つ丁寧に油汚れを落としていきます。
溝に溜まった油もキレイにふき取ります。
※カバー内の上から撮った写真です。
後は、取り付けて完了。
プロペラタイプの換気扇、カバーの掃除を合わせて約2時間でした。
この後、台所のあるガラスとリビングにあるガラス2か所計4枚の掃除作業もしました。
大掃除シーズンのだいぶ前ですが、キレイになって大変喜んでいただけました。
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed