Posts Tagged ‘エアコン掃除’
6/18 エアコンのクリーニング作業
みなさん、こんばんは。白井です。
本日は、エアコンクリーニングの作業をしてきました。
いつもの通り、
・前面パネル
・フィルター
・カバー
・ルーバー(吹き出し口の動くやつ)
等々、外せるものはすべて外していきます。
何年間も掃除をしていなく、かなり汚れているということで心配されていましたが、
洗剤で水洗いすればキレイになるので大丈夫です。
写真の画素数が悪くて分かりにくいのですが、アルミ部分が輝きを取り戻しました。
廃液は、いつものように真っ黒です。
カバーも新品のように真っ白になり、大変喜んでいただけました。
お客様アンケート
この度は、たくさんあるエアコンクリーニング業者の中から『便利屋のしらい』を
選んでいただきありがとうございました。
作業内容に満足していただけたようで良かったです。
キレイになったエアコンで、快適な夏を過ごしていただきたいと思います。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
Posted in エアコンサービス, 全ての作業事例 | Comments Closed
6/ 7 エアコンのクリーニング作業
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、先日エアコンクリーニングをさせていただいたお客さまのご紹介で、
ご親戚の方のエアコンクリーニングをしてきました。
2001年製のエアコンで、今まで業者に頼んでのエアコンクリーニングはしたことないそうです。
いつものように、カバー等をすべて外して丸洗いしていきます。
アルミの部分がホコリやカビなどで黒く汚れて目詰まりしています。
洗浄後はだいぶ黒いよごれが取れました。
風が出る部分の奥やローラー状のファンもかなりカビやホコリで汚れています。
この部分も洗剤と水を使って丁寧に洗っていきます。
汚れを落とした後の黒い水を見て「こんなに汚れていたの!?」とかなりビックリされていました。
お客様アンケート
“大満足”とお答えいただき、ありがとうございました。
エアコンの効きも良くなり、エコで快適な夏を過ごしていただけるかと思います。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
6/ 3 エアコンのクリーニング2台
みなさん、こんにちは。白井です。
今日は、以前に換気扇のお掃除を頼んでくれた己斐地区のお客様より
エアコンクリーニングのご依頼をいただき作業してきました。
リフォームをした後のお部屋だったので、念入りに養生をして作業しました。
中のローラー状のファンが“黒色”だと思っていたのですが、
掃除してみるともともとは“灰色”だったことがわかりました。
ホコリやカビで真っ黒になっていたのでした。
アルミフィンも黒いカビが詰まっていました。
丸洗い洗浄でかなりキレイになりました。
お客様アンケート
お昼ご飯を出していただきありがとうございました。
さらにご親戚を紹介していただきありがとうございました。
これからも“親切&丁寧”、“良心価格”をモットーに頑張っていきます。
引き続き「便利屋のしらい」をよろしくお願いいたします。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
5/31 エアコンのクリーニング12台
みなさん、こんばんは。白井です。
岩国駅近くのホテルに1泊して、昨日に引き続きエアコンのクリーニング作業をしました。
1泊4,500円で朝食付きのビジネスホテルでしたが、
展望大浴場もあったし、朝食のバイキングも種類が豊富で美味しかったのでかなり良かったです。
今回ご依頼いただいた会社はエアコンを付けて数年になるけど、
フィルター掃除しかしたことがなかったそうです。
エアコンのスイッチを入れると鼻水が出てくると担当者の方が言われていました。
部品を外してみると…、結構汚れていました。
本体の下から奥を覗いてみると…、やっぱり真っ黒に汚れています。
本体のアルミフィン、中のローラー状のファンなどすべて丸洗いしてすっかりキレイになりました。
最後に除菌・消臭スプレーをかけて終了です。
これでエアコンをつけると鼻水が出るのも改善され、快適な夏を過ごせると思います。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
5/29 エアコンのクリーニング作業
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は夕方からエアコンクリーニング作業に行ってきました。
取り付けをされて3年間経つそうですが、今までフィルターのお掃除しかされたことなく、
始めて本格的なエアコンクリーニングを頼まれたそうです。
表面のフタを外したところです。
アルミフィンにホコリが詰まって黒いカビ状のものが付いてしまっています。
※作業する時は、写真に写っている白いカバーもすべて外します。
アップにしてみて見ると…
かなり目詰まりしています。
このまま使い続けていると、運転効率が悪くなり電気代も無駄になるし、
ウイルスを部屋の中にまき散らしてしまいます。
壁と床を養生した後、洗浄液を付けて、水で丸洗いしていきます。
写真の左側が洗浄後、右側が洗浄前です。
洗浄後はアルミフィンがピカピカ光り、かなりキレイになりました。
あと汚れているのは、吹き出し口の中にあるローラー状のファンです。
アップにすると…、
かなりの汚れ具合です。
このローラー状のファンも洗浄液をかけて、羽根を1枚1枚水でキレイに汚れを落としていきました。
洗浄後はコチラ。
白っぽくなっていたホコリなどの汚れをキレイに落としてあげました。
作業完了後、仕上がり具合にかなり感動して喜んでいただけました。
いろいろな大手企業もエアコンクリーニングサービスをされている中、
“便利屋のしらい”を選んでいただき本当にありがたいです。
大手企業に負けないように、丁寧・親切なサービスをこれからも続けていきたいと思います。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
5/17 ハウスクリーニング
みなさん、こんにちは。白井です。
本日は、朝からお掃除の仕事をしてきました。
ちょっと厳しい年配のお客様からのご依頼で、
「わしの目にかなうかとりあえず、やってみてくれ!」
ということで、お風呂&洗面所&トイレの掃除を頼まれました。
お風呂のお掃除メニューは、
・窓、サッシ…窓を取り外して丸洗い
・エアコン…カバーとフィルターを外して丸洗い
・電気…カバーを外して洗い
・壁、浴槽、床…洗剤でカビ&水アカ落とし
・排水溝…分解して丸洗い
ビフォー
アフター
洗面所
・窓、サッシ…取り外して丸洗い
・換気扇…カバーを外して丸洗い
・棚…物をどかして洗剤拭き仕上げ
・洗面台…洗剤拭き仕上げ
・鏡…ピカピカ仕上げ
・壁…洗剤拭き仕上げ
便所
・窓、サッシ…取り外して丸洗い
・便器外…便座を取り外して洗剤拭き仕上げ
・便器中…黒ずみ、黄ばみを洗剤で擦り洗い
・棚…物をどかして
・壁、床…洗剤拭き仕上げ
全部で7時間の作業でした。
支払いの時にお客様から
「ずいぶん丁寧にやってもろうたけぇ、お金を払うのが惜しくない!
また少しずついろんな事を頼ませてもらうわ~。」とのお言葉。
一生懸命やってとても喜んでいただけたのでよかったです!
この調子で頑張っていきたいと思います。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
Posted in ハウスクリーニング, 全ての作業事例 | Comments Closed
3/ 1 エアコンクリーニング
みなさん、こんばんは。白井です。
月が変わって3月になりました。最近天気が悪いので晴れて欲しいです。
本日はエアコンのクリーニングに行ってきました。
大手電気量販店と比較検討された後、『便利屋のしらい』に依頼をいただきました。
フロントパネルを開けてみると、だいぶホコリがたまって汚れている状態です。
外せる部品を全部外して“丸洗い”していきます。
まず、フィルターを外します。
続いて、風が出てくる時に開閉する部品を外します。
さらに、本体のカバーを外します。
こんな状態にしてようやく作業開始です。
アルミフィンと風が出る部分の奥にあるファンのホコリ&カビ&汚れを取っていきます。
壁と床が汚れないようにビニールのカバーとタオルでしっかりと養生します。
クリーニング用の洗剤をたっぷりかけて、水でしっかりすすいでいきます。
汚れが取れてだいぶキレイになりました。
外した部品もキレイに洗います。
部品を元に戻して、動作確認をしたら終了です。
かなりキレイになり、お客様も大変喜んでもらえました。
汚れを落とした成果がコチラです。
エアコンから出てきた汚れです。
フィルターを外した時に見えるアルミフィンや、吹き出し口の奥にあるファンが汚れていたら
ぜひエアコンクリーニングをおススメします。
エアコンの汚れ具合の無料診断を行っています。
「我が家のエアコンは大丈夫だろうか?」と思う方はお気軽にご連絡ください。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓