害虫駆除
9/11 ムカデの捕獲作業
マンションの部屋にムカデがいたから見つけて駆除して欲しいとのことで行ってきました。
ベッドの上にいたということだったので、
布団をバサバサやったら
「ポトンッ」
とムカデがでてきました。
ムカデ用のスプレーでやっつけました。
エアコンのホースが地面に着いてて怪しかったので、
先端にネットをかぶせて害虫対策をしておきました。
500円玉くらいの小さいのでした。
Posted in 一般雑用, 代行作業, 全ての作業事例, 害虫駆除 | Comments Closed
9/5 真夜中のクモ退治
夜中の2時。
部屋の中に手のひらサイズのクモが出たから何とかして欲しいという
ご依頼があり行ってまいりました。
そんなに大きいクモがいるわけないだろう、
むしろそんなクモがいたらどうしよう…。と思い現場に到着。
壁に張り付いているクモ。
たしかにかなりでかい。
スプレーして殺すのはかわいそうなので
袋に入れて捕獲することにしました。
クモの下に袋を用意して下に落とそうとしたが失敗。
ゴキブリのようにかなり速いスピードで逃げられた。
棚の中に追い込んで袋に入れて持ち帰りました。
このクモは「アシダカグモ」という種類でゴキブリの天敵らしく
ゴキブリ駆除のために飼う人までいるとか…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2
ただ、大きいし動きが速いしなかなかの気持ち悪さでした。
大きいクモが出てお困りの際は
便利屋のしらいまでご相談ください。
7/18 ゴキブリ退治作業
作業事例をご覧いただき、ありがとうございます!
今年初、ゴキブリ退治のご依頼がありました。
夜の9時半に連絡があり、
すぐに現場に駆けつけ
9時50分には作業が完了しました。
写真右側のスプレーはお客様にお借りしたものですが、
ゴキブリを凍らして動きを止めるシロモノのようです。
動かなくなっている隙にティッシュにくるんで捨てて下さい。と説明書きにありました。
スプレーしたところを汚さないのはいいですが、
少し経つと動き出すので危険です。
写真真ん中のティッシュの中身の写真は
公開を控えさせていただきます。
7/14 ハチの巣の撤去作業
作業事例をご覧いただき、ありがとうございます!
本日はハチの巣の撤去作業に行ってきました。
ハチが巣に戻っている日没後の作業です。
2階の屋根の軒下に巣を作ってしまっているので、
高所での作業になります。
作業内容は、ハシゴをかけて巣に近づき、
ハチ退治スプレーを噴射。
ハチを全滅させたところで、
巣を切ってゴミ袋に回収。
再度巣を作らないように壁にもスプレーを噴射して終了です。
高所での作業&ハチの恐怖のため、
あまり動いていないにもかかわらず、
かなり汗ビッショリになりました…。
8/15 深夜のゴキブリ退治
みなさん、こんにちは。白井です。
昨晩、またまたゴキブリ退治のご依頼をいただき夜中に出動してきました。
ご主人さんが出張中で留守の時にゴキブリが現れ、家で奥さまが困っているという内容でした。
窓のサッシのところにいるのを見つけ、スプレーをして、ティッシュにくるんで帰りました。
前回も同じようなシチュエーションでご依頼があったので、ゴキブリが女性一人の時を狙って
「ちょっと驚かせてみるか!」とか言って出現しているのではないかと思ってしまいました。
最近、ゴキブリ退治の依頼が結構ありますが、
お電話をいただき、出動して、捜索して、退治できる確立は今のところほぼ100%です。
ゴキブリって意外と同じ部屋の中にとどまっていることが分かりました。
7/17 ゴキブリ退治作業
みなさん、こんばんは。白井です。
夜中の1:00過ぎにゴキブリ退治のご依頼の電話がありました。
ご主人さんの出張中にゴキブリが出て、奥さまがパニックになっているとのことで、
すぐに出動しました。
現場に到着し、ゴキブリが出現した部屋から隣の部屋に避難していた奥さまに話を聞くと、
かなり大きいゴキブリが部屋の中でブンブン飛び回っていたそうです。(怖いです…。)
ゴキブリが出現した部屋に入って壁&天井をチェックしましたがとりあえず姿はありません。
家具を動かしたりしながら30分くらい捜索していたら、整理棚の裏にひっついているのを発見!
いつものようにスプレーを吹きかけて退治し、ティッシュに包んで無事任務終了です。
なんとか発見して退治できたので本当に良かったです。
“ゴキブリ退治”のご依頼は夜中でも『便利屋のしらい』までお気軽にどうぞ。
話は変わりまして、
昨日ブログ更新の後、湯来方面まで温泉に行き、帰りに白井(しろい)の滝見てきました。
場所がマニアックすぎて迷ってしまいましたが、なんとか発見できました。
ものすごいマイナスイオンを感じました。
涼しいし、自然の空気もよかったので癒されました。
みなさんも滝を見に行ってみてはいかがでしょうか?
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
7/6 害虫の駆除作業
みなさん、こんばんは。白井です。
朝8:00に緊急のご依頼があり、作業に行ってきました。
内容は、“ゴキ○リ退治”です。
“ゴ○ブリ”が苦手だというお客様はマンションの外に出て待っておられました。
キッチンの壁に現れたというので、様子を見てみましたがキッチンにはいない様子でした。
奥の部屋をのぞいてみると…、いました!
棚の上に堂々とヤツがたたずんでいます。
とりあえず、スプレーをふきかけたら、ベッドの下で弱って倒れました。
あとは、ティッシュに包んで任務終了。
部屋によく出るということなので、一応駆除剤を設置して帰りましたが、
この部屋というよりは、よその部屋から移動してきたのが現れているんだと思います。
集合住宅なので、難しいところです。
害虫でお困りの際は『便利屋のしらい』までお気軽にご相談ください。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
6/20 害虫駆除作業
みなさん、こんばんは。白井です。
夜の10:30分。
風呂でも入ろうかと思っていた矢先にその電話は鳴った。
しらい「ありがとうございます!便利屋のしらいです。」
お客様「害虫駆除をお願いしたいんですけど…。」
しらい「害虫と言いますと?」
お客様「ゴキブリです!今すぐ来て退治して欲しいんですが…。」
しらい「すぐ行きま~す。」
というわけで、虫が苦手な私は緊急出動することになった。
とりあえず、武器を準備。
ゴキブリが出ると気絶するほどビビってしまう私だが、
お客様のお困りごとを解決するためにドキドキしながらも車を走らせた。
お客様の家に着き、“ヤツ”の居場所を聞くと棚の後ろに逃げ込んだという。
私は恐る恐るゆっくりと棚を動かしてみた。
すると、「いたっ!“ヤツ”だ…。」
黒光りした“ヤツ”は触角をひくひく動かしてコチラの様子をうかがっている。
さっそく、スプレーを吹きかけた。
そしたら、恐れていたことが起こってしまった。
スプレーがあまり効かないようで、ヤツがこっちに向かってくるではないか!
かなりビビりながらも、ひるまず応戦。
ひたすらスプレーを噴射し続けた。
なかなか動きが止まらなかったが、なんとか部屋の隅に追いつめてとどめを差すことができた。
あとは、紙に包んでゴミ箱へポイ。
とまあ、長々と書いてしまいましたが3分で無事任務完了しました。
っていうか、スプレー全然効かないし。
もっと強力なのを買っとかないとダメだわ…。
お客様アンケート
“ヤツ”が同じところにとどまっていてくれたのでなんとかなりました。
水廻りをチェックしましたが、他に仲間がいる様子はなかったので、
駆除剤を置いてくるとこまではしませんでした。(←オプションなので。)
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓
6/12 ハチの巣の駆除作業
みなさん、こんばんは。白井です。
今日は、「ベランダにハチの巣が出来ているので、取ってほしい。」という依頼があり行ってきました。
ハチの巣は昼間に撤去してしまうと、出かけているハチが戻ってきてまた巣を作ってしまうので、
夕方にお伺いして作業をしました。
とりあえず、ハチ駆除用のスプレーを用意。
ハチは黒い色の物に対して攻撃をする性質があるので、とりあえず、白い服装で防御。
黒い物を攻撃するというのは、クマを追い払う本能があるからだと聞いたことがあります。
と言っても、薄っぺらいカッパと、皮の手袋とタオルを首に巻いただけなので意味無いかも…。
ハチの巣はつぼを逆さまにしたような形です。
スプレーを巣に向かって噴射したら、中から4cmくらいのでっかいハチが出てきてこっちに向かってきた。
「ヤバイ!」と思いつつ、スプレーを噴射し続けたらどこかへ飛んで行ってしまった…。
ハチの駆除は失敗。
基本的には戻ってきて同じところに巣を作ることはないそうなので大丈夫のようですが。
巣は、ゴミ袋の中に切り落としてぐるぐる巻きにして封印しました。
ということで、ハチ巣の駆除は無事終了。
お客様には「助かりました~。」と感謝されました。
でも、間違いなく「スズメバチ」だったので次はよく見極めたいと思います。
ってか、スプレーの缶に「スズメバチに効く!!一撃必殺!!」とか書いてあるのに
あまり効果がなかった…。
ハチにビビって動揺してしまい、アンケートを書いてもらうのを忘れてしまいました…。
『広島ブログ』のランキングに参加しています。
下記をクリックしていただくとこのブログにポイントが付いてランキングが上がるらしいので
大変お手数ですが「ポチッ!」っとクリックしていただけると嬉しいです♪
↓