扉・ドア・鍵
5/19 扉の修理
築30年くらいの住宅の引き戸の動きが悪い
ということで見させてもらいました。
原因は戸車がうまく転がって無かったようで
四角?にちびてしまっていました。
扉2枚分、4個の戸車を交換しました。
枠が下がっているのか扉がはまらなかったので、
戸車を曲げて高さを調整して取り付けました。
隙間なくきっちり閉まり動きもスムーズになったので
喜んでいただけました!
3/10 扉の蝶番修理
マンションの廊下とリビングの間のドアが
閉まらなくなってしまったとの事で見に行きました。
1番上の蝶番が曲がって歪んでしまっているのが原因です。
とりあえず蝶番を取り外して手作業で曲げて歪みを直しました。
取り付けて開閉確認をして作業完了です。
上と下を交換してみる方法も有効かと思います。
新しいものを買って取り付けるのが1番ですが、、
とりあえず応急修理で安く仕上がったので良かったです。
3/9 トイレのドアの修理
居酒屋さんの男子トイレ個室のドアが壊れて
トイレが使えない状態になってしまっているとの事で
調査と修理にお伺いさせていただきました。
上の金属の枠がグラグラしていましたので、
L字アングルで壁に固定。
横の木の枠を壁に固定し直して微調整して直しました。
営業前に直せて使えるようになったので良かったです!
2/26 ドアクローザーの交換
ドアが勢いよく閉まって危ない&うるさいということで見させていただきました。
ドアクローザーから油が漏れていて調整も効かなくダメになってるようなので交換させていただきました。
スムーズにいくかと思ったのですが、
ネジ穴がダメになっていて新しいネジが奥まで入りませんでした。
タップを使ってネジ穴を切り直してきれいに止まりました。
スムーズに開け閉めできるようになって喜んでいただけました。
11/17 ドアの調整
今日はドアが枠に当たって閉まらないということで
修理に行きました。
玄関ドアはネジが緩んでなくなっていたため
新しいネジを取り付けて直りました。
リビングのドアは蝶番を調整して直しました。
ドア閉まらないなどでお困りの方は広島の便利屋さん
『便利屋のしらい』までご相談ください!
10/20 ドアの鍵交換
今日は広島市中区にある居酒屋さんの
寮として使っているお部屋の鍵交換を行いました。
ドアノブ部分に鍵がついているタイプなので
ドアノブ部分のみ取り外して新しいものに交換を行います。
サイズの合う同じタイプの物を買ってきて取り付けました。
動作確認を行い、鍵を店長さんに預けて作業完了です。
鍵の交換は広島の便利屋さん
『便利屋のしらい』にご相談ください!